たのまな

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

英語の発音・和製英語について

英語の発音の件でいうと、日本人にとって L と R の発音の違いを出すのが難しいと、一種の象徴の様によくテレビの番組などでいわれますが、個人的にはthとshなどの発音の方が難しいと感じるので、これも人によって違うようですね。

 

例えば個人的には、Think とか Thursday の発音には、非常に苦労した記憶があります。
日本人の英語の発音が上達しないのは、ローマ字やカタカナが存在する事も原因の一つではないかと、個人的に考えるのですが…

 

確かに、英語や外来語を漢字やひらがなで表現するよりも、カタカナで表現した方が、私達日本人にとって非常に便利ですが、それが発音を学ぶ上でじゃまをしているという事も否めないような気もします。

 

そして、記憶する時期としては一番大事な小学校でのローマ字教育により、日本人のカタカナ英語発音の基礎が形作られるわけですね…

 

小さい頃のローマ字教育により、英語教育にも必要なアルファベット習得が早まるわけですが、それが必ずしも英語能力には繋がらず、結果的に Japanese English に結びつくとは、皮肉ですね…

英語の発音について

英語の発音の簡単な例として、例えば、Bank をカタカナにすると“バンク”ですが、そのままカタカナ読みで発音しても、絶対通じないんですよね…
で、正しい発音をカタカナに置き換えようとしても、これがまた困難なので、結局“バンク”にするしかない…

 

ローマ字の a を発音すると“ア”ですが、英語だと“エイ”ですよね?
まずそこから違いますよね?

 

Load と Road をカタカナにすると、どちらも“ロード”で、カタカナ発音は同じですが、英語での発音は全く違ってきますよね?

 

Play と Pray も同じ“プレイ”ですが、間違った発音をすると全く違った意味なので、すごく困ったことになりかねない…

 

そういうのが、例えば L と R の区別が難しいという原因の一つにもなってきますよね?

 

それに、アメリカ英語では T は発音しないので、カタカナで覚えるとまたややこしくなってしまう…
例えばカタカナだと、Bat(バット)・Print(プリント)になりますが、カタカナをそのまま読んでも、変なアクセントの英語になってしまいます。
そして律儀に最後までしっかりと発音しようとするので、変な発音になってしまう…

 

Water(ウォーター)・Letter(レター)も T は発音しないので、カタカナで英語を勉強する機会の多い日本人にとっては便利だけど、結果的にカタカナ能力がじゃまになってしまいまうんですね…